

多様化推進への取り組み
"「かけがえのないひととき」や「大切な時間」を想う企業だからこそ生み出せる価値を、これからも提供し続けていきたい。
そんなJTの多様化推進への取り組みをご紹介します。
JTでは、性別、性自認、性的指向や年齢、国籍だけではなく、経験、専門性など、異なる背景や価値観を尊重し、違いに価値を見出すことが、会社の持続的な成長に繋がると考えており、多様化(ダイバーシティ)の推進を経営計画の課題のひとつとして位置づけています。"
喫煙マナーの取り組み
"私たちは、吸う人と吸わない人が共存できる社会の実現を目指し、マナーの活動を続けてきました。「歩きたばこが減っている」「ポイ捨てが減っている」など、たばこを吸わない人の声も少しずつですが広がっています。一方で、マナーを守っていない人もいます。私たちはこれからも、吸う人と吸わない人が共存できる未来を目指し、マナーの活動を続けていきます。
「あなたが気づけばマナーは変わる」
喫煙は定められた場所で。"
あなたのことを教えて
"JTブースへご来場頂きありがとうございます。私たちは、「九州レインボープライド2020」を通じて、みな様をもっと知りたいと考えています。
実はJT、たばこ事業以外に加工食品・医薬事業も行っています。意外とご存じなかったのでは・・・?
あなたのことも教えてください。そしてあなたの想いも・・・
たとえば、「イベント参加への想い」「大切な時間」「かけがえのないひととき」「JT・商品に対しての想い・要望」など・・・
あなたも想いを投稿してみませんか"