




性的少数者の方が安心して生活し、活躍できる社会の実現に取り組みます
福岡県では、県民の皆さんに性の多様性について正しい理解と認識を深めていただき、性的少数者の方々が安心して生活し、活躍できる社会の実現を目指しています。
これまで、性の多様性をテーマとする県民講座の実施や人権啓発ラジオ番組の制作など、様々な手法により啓発を行ってきました。
令和元年度には、性的少数者の方々への配慮事項をまとめたレインボーガイドブックを作成しました。
こちらからご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別をなくそう!
新型コロナウイルスに関連して、感染された方、治療にあたっている医療関係者や社会機能の維持にあたる方とその家族、外国人の方に対して、偏見による不当な差別、いじめ等があってはなりません。
人権侵害につながることのないよう、国や自治体が提供している正しい情報に基づき、冷静な行動をお願いします。
人権相談窓口は、こちらからご覧ください。