パレードに参加しよう!2025

Meeting Place: Tenjin Central Park – Please come to the parade sign up desk by 12:30 on the day.

  • 九州レインボープライドのパレードは、LGBTQ+フレンドリーな方々だけでなく、どなたでも参加できます。
    本年からパレードルートも変わり、天神中心部の1km強の距離を40分ほど時間をかけパレードします。
    私たちのパレードは、LGBTQ+を含むすべての人々が快適に生活できる社会を目指しています。皆で手を取り合い、お互いを尊重し合う楽しく幸せなパレードを実現しましょう!
    皆様と一緒にハッピーを届けることができることを心から嬉しく思います。
    是非ふるってご参加ください!



パレードルート

パレード参加方法

参加方法は「1.事前申込み」と「2.当日申込み」の2つの方法から選べます。

1.事前受付
(団体/
個人)を
希望する
どなたでも参加できます!事前申込みいただくと確実に歩くことができます。
ご家族で!パートナーと!お友達やグループ、企業の仲間と一緒に!もちろん個人でも!

◾️事前受付期間:
10月1日(水)〜
10月26日(日) 23:59まで 
⚠️時間厳守⚠️
 →締切を過ぎての申込みは受付できません。当日、会場に設置しているパレード受付にてお申込みください。

⚠️留意事項⚠️ 
事前申込の皆様へ 
フォーム入力で申込み完了ではありません!

 
 ◾️事前申込みをされた方は、当日のパレード受付へ、必ずお越しください。
  ・最終参加人数など確認後、リストバンドや参加要項などをお渡しします
  ※参加者用リストバンドを所持していないとパレードに参加できません。
 
 ◾️事前申込者の
当日パレード受付時間:
11月1日(土)10:00〜17:00まで
  ・パレード1日目に受付を行います。お渡しした備品は、翌日パレード集合には必ずお持ちください。リストバンドをつけていないとパレードを歩くことはできません。

> 事前予約はこちら!

2.当日申込みを
希望している
会場に設置しているパレード受付ブースにて直接申込みできます!

 ◾️当日受付の日時:
11月1日(土) 
10:00〜17:00、
             2日(日) 
10:00〜12:30まで

※警察からの指導によりパレードには人数制限が設けられており、予定人数に到達次第、締切時間が早まる可能性があります。出来るだけお早めに申込みをお願い致します。

※グループで参加を考えている人は、事前申込みを推奨します。

受付時間・当日の流れ

10時 パレード受付ブースで参加申込をし、隊列のリストバンドをもらいます
【受付時間】11/1(土)10:00~17:00 11/2(日)10:00~12:30
12:30 受付締切時間 (当日申込みは予定数に達し次第早めに締め切る場合があります)
13:20 天神中央公園の指定場所へ集合!リストバンドカラーの隊列に並びます
14:00 パレードスタート!
15:30 パレード終了予定(最後尾)

隊列(フロート)のご紹介

参加フロートは下記5つから選べます。


隊列カラー
隊列カラー

【お詫び】オープントップバスのフロートは諸事情により本年はありません。申し訳ございません。
「パレードに参加したいけど歩けるか不安です」などの不安や心配事がありましたら、最下部の問い合わせアドレスまでご相談ください。

パレード参加にあたり
留意いただきたいこと

  • ★必須:参加確認のためリストバンドの着用必須でお願いしています。着用がない方はご参加いただけません。
  • ★隊列:整列時・パレード中の飲酒・喫煙は固くお断りいたします。また、整列時に飲酒していることがわかった際は、パレードの参加をご辞退いただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • ★距離:天神の中心地、約1km強の距離を40分ほどかけて歩きますので、歩きやすい靴や温度調整のしやすい快適な服装でご参加ください。
  • ★服装:「自分らしさ」を表現できる服装で楽しみましょう。ただし市街地を行進することを考慮した上で公序良俗に反しない姿でお願いいたします。
    ※局部や下着がわかる過度な露出の多い服装、肌が多く見える服装はおやめください。
  • ★雨天時:雨天の場合も決行となりますが、警察からの指導により傘はささないでください。レインコートやポンチョなどを事前にご準備ください。
  • ★進行:パレード進行の途中で隊列から抜けたり途中から列に入り込む事は大変に危険ですのでおやめください。
    ※帽子などの装飾小物を着用される方は風などで飛ばされないようご注意ください。万が一帽子が飛んでいってしまった際も、警察からの指導により危険なので拾いにいかないようお願いいたします。
    ※パレード進行中は、激しく踊ったり走り回ったりしないようにお願いします。車道からはみ出さないようにしましょう。大変危険です。万が一事故が起きても補償などはありません。
    ※トイレなどは集合前に済ませておきましょう。
  • ★撮影:4番フロートの最後尾に別途「撮影禁止エリア」を設けておりますが、遠くからの撮影や沿道の歩行者のスマホ等で撮影されてしまうなどの可能性があります。帽子やサングラス・お面や仮装などで自己防衛は必ず行いましょう。
    ※他の隊列で歩く方も、各個人にて自己防衛をお願いいたします。
  • ★主張:LGBTQ+への理解を求める内容や、人権を主張する内容のプラカード等でメッセージを届けましょう!
    例えば、「同性婚したい」「愛はみんな一緒」「LGBTQ+はどの立場の人の中にも存在します」など、私たちの存在を届けていきましょう!
    ※プラカードなどの持参は自由です。もちろん無くても問題ありません。

    ※福岡市からの指導により、特定の主義主張(政治的立場など)が含まれる活動や特定の宗教を支持する活動などのQRPのパレードの趣旨に関係の無い掲示をされますと名義後援の承諾が取り消されたり次回以降の開催が出来なくなる場合があります。
     お手持ちのプラカード、横断幕や衣服、装飾品等に上記内容が記載されていると判断される場合には、ガムテープ等でマスキングをしていただくと共に、上記内容とは異なる表現でご参加をお願いすることになります。
     また、スタッフのお声がけにもかかわらず上記内容の言動をやめて頂けない場合には、パレードへの参加をご辞退していただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。

  • ★体調:パレード進行中など体調不良になった場合は、速やかにお近くの QRPスタッフへ声をかけてください。もしくは気付いた方は声をかけてあげてください。
  • ◆ パレードは車道を歩き、隊列の横を車が通ります。大変危険な状態であることは間違いありません。安全にパレードができるよう警察とも連携しておりますが、参加者の皆さまのご協力は絶対に必要です。警察およびQRPスタッフの指示には必ず従ってください。指示に従っていただけない場合、参加をご遠慮いただくこともありますので何卒よろしくお願いいたします。

パレード参加を
ご検討されている
企業・組織団体の皆様へ

  • ※参加条件を満たさない企業/団体がフレンドリーをアピールする状態での参加はご遠慮いただいてます。(ロゴの載った横断幕やのぼりやフラッグなどの掲示や、同じTシャツやタオルなどを持ってグループや組織であることがわかる状態)参加についてのご相談は最下部の問い合わせアドレスまでお願いいたします。
  • 参加条件:①QRPへの協賛もしくは寄付金「一口4万円〜」
         ②グループ参加の人数は50名まで
  • ※フレンドリーなアピールをしない状態での参加や、個人単位でのご参加などの場合には制限はございません。
    ※ご協力いただいていない状態で当日の参加を発見した場合、ご協賛またはご寄付のお願いをさせていただく場合があります。

問い合わせ:九州レインボープライド実行委員会  parade.lgbt@gmail.com