-
FUKUOKA/福岡
-
NPO法人 LGBTの家族と友人をつなぐ会(in福岡)
私たちの会は,LGBTの家族や友人などによる会です。どのような人も自分らしく安心して暮らせる、多様性を認め合える社会をつくるために活動しています。
-
NPO法人 Rainbow Soup
レインボースープは、福岡を拠点にSOGIEやLGBT等性的マイノリティ関連の情報発信・啓発活動に取り組むNPO法人です。
-
FRENS
福岡を拠点に24歳以下のLGBTQ+の子ども・若者サポートをしています。交流会、電話相談、講演活動を行っています。
-
Stonewall Japan
Stonewall JapanはLGBTQIA+の当事者と支援者のためのオンラインコミュニティでメンバー間の交流や LGBTQIA+に関連する情報を発信しています。
-
Deaf LGBTQ Fukuoka
Deaf LGBTQ Fukuokaは福岡のろうLGBTQ当事者団体です。今年はDeaf Queer Art展をやります。ぜひ!
-
GID Link(ジーアイディーリンク)
性同一障害の当事者が設立した自助団体。福岡県の講師団講師として、企業内研修や教職員研修、誰でも学べる講演会・交流会を開催中。
-
gid.jp 日本性同一性障害と共に生きる人々の会 九州支部
性同一性障害の専門の団体で福岡市を拠点に交流会の開催、当事者及びそのご家族の方の相談や講演活動を行っております。
-
福岡県弁護士会
月2回の弁護士による無料電話相談を中心に、LGBT関係の取組や行政への提言を行っております。
-
NPO法人 カラフルチェンジラボ
九州レインボープライドを始めに啓発イベントや講演・研修の活動が中心。
-
KUMAMOTO/熊本
-
ともに拓くLGBTQ+の会 くまもと
熊本でLGBTQへの当事者支援と社会啓発活動に取り組む、多様なセクシュアリティの当事者と家族とアライからなる7年目の会です。
-
くまにじ
セクシュアルマイノリティにも生きやすい熊本にするために活動。行政職員等向け研修や行政・議会への要望等を行ってます。
-
ダイバーシティWakuWaku
熊本県を中心に、登壇・講演などの啓発活動や支援活動、また当事者の方と支援して下さる方々との交流会を行っているグループです。
-
OITA/大分
SOGIE(LGBT)サポートチーム ココカラ!
大分県内にて、学校や行政等の公共施設での講演活動や、当事者交流会(ここ×からーずカフェ)を実施しています。
-
NAGASAKI/長崎
Take it!虹
私たちは、交流会や講演会、映画祭、行政連携などの活動を通して、【みんなが安心して暮らせるまちづくり】を目指しています。
-
MIYAZAKI/宮崎
LGBT交流会「Rainbow View MIYAZAKI」(レインボービュー宮崎)
当団体は宮崎県宮崎市でLGBT交流会を月に一度開催しています。2019年より24歳以下のユース向け交流会も実施しています。
-
KAGOSHIMA/鹿児島
-
レインボーポート向日葵
鹿児島県の指宿市と鹿児島市で月1回第4日曜日にLGBT交流会を開催し、ありのままの自分でいられる場所を提供しています。
-
特定非営利活動法人 Rinかごしま
当事者によるHIV陽性者、パートナー、家族の支援。中高生、行政、医療機関等へ「HIV/AIDS・LGBTの理解と予防啓発」の講演活動をしてます。
-
かごしま性を考える会
鹿児島で多職種が性教育やセクシャリティについて学ぶ場を作りました。性科学や人間の性に関心のある方、一緒に学びませんか?
-
鹿児島大学 セクシュアルマイノリティサークル Oasis
ジェンダーやセクシュアリティを気にすることなく当事者同士、当事者と当事者以外が交流できる場になることを目指しています。